杉並区は23区の西部にありま、区の名前の由来は青梅街道沿いに植えられた杉並なのだそう。杉並区は関東大震災後に多くの人が杉並に移り住んで以来、郊外の住宅地として発展してきました。
杉並区は若者が多く、杉並区に住む年齢別住民の割合で18~29歳の若者の割合は、都内では男性が4位、女性2位、総合3位となっています。このように数の多い若者は中央線沿線、吉祥寺、荻窪、西荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺エリアに多く住んでいます。これらのエリアには個性的な雑貨店、古着屋、古本屋やジャズ喫茶、ライブハウスなどが多く建ち並んでいます。
また、国際的にもクオリティの高い日本のアニメ界にて全国600ヶ所あると言われているアニメスタジオの内、70以上がここ杉並区にあります。
他にも地域のイベントが活発であり、8月の七夕まつり(阿佐ヶ谷)、阿波踊り(高円寺)と2大行事がおこなわれています。いずれも100万人規模の人出があり、杉並区だけでなく、東京の夏の風物詩ともなっています。
そんな杉並区の粗大ごみの捨て方は、下記の通りとなります。
◆粗大ごみになるもの◆
家庭から出る家具等の粗大ごみ・大型家庭用品
そのうち、最大辺が約30cmを超えるもので、220cm以内のもの。
【主な例】
布団・テーブル・箪笥・椅子・コタツ・ソファー・ストーブ・衣装ケース・自転車などの粗大ごみ
◆粗大ごみとして収集できないもの◆
・テレビ・エアコン・洗濯機・衣類乾燥機・冷蔵庫・冷凍庫等の家電リサイクル品
・パソコン
・ピアノ・タイヤ・バッテリー・消火器など区が収集できないもの
・お店や事務所、会社などの事業活動に伴って出る産業廃棄物
上記のものは下記リンクを参照ください
テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、保冷庫・冷温庫、洗濯機・衣類乾燥機の処分・リサイクル
区で収集できないもの
◆粗大ごみの出し方◆
【申し込みから収集まで】
粗大ごみの収集は事前申し込み制で有料となりますのでお気を付けください。
申し込みせずに集積所に出したり、道路上に放置したりすること不法投棄となりますので、絶対にやめてください。
粗大ごみには手数料がかかりますので、下記をご確認ください。
1.まずは出すものの大きさ(高さ、幅、奥行)を測定する。
2.収集希望日の4日以上前までに申し込む。
インターネット申し込みを希望する場合は5日以上前、手数料の減額・免除を希望する方は14日以上前にお申し込みをお願いします。
申し込み順で受け付けていますので、申込日が近い場合は収集日のご希望に添えない場合があることをご了承ください。
3.杉並区の「有料粗大ごみ処理券」を購入する。
※他の区の粗大ごみ処理券では処理できませんので、ご注意ください。
4.指定された日の午前8時までに「有料粗大ごみ処理券」を貼って自宅の前などに出す。
注意
・事前申し込み制(申し込み順)です。余裕を持ってお早めにお申し込みをお願いします。
特に年末年始、3月~4月の引越しシーズン、5月のゴールデンウィーク明けは混雑が予想されますのでご注意ください。
・土曜日・日曜日、祝日も収集可能となります。
・収集時間の指定はできませんのでご注意区ださい。また8時までにごみが出ていない場合は回収できない場合がありますので、ご注意ください。
・日曜日のみ、自家用車などを利用して指定の場所へ直接持ち込みができます。ご希望の方は電話で申し込みの際にお申し出ください。
・生活保護受給者や児童扶養手当・特別児童扶養手当などを受けている方は、手数料を減額・免除する制度があります。減免制度(粗大ごみ手数料の減額免除)を参照ください。
・電話番号はおかけ間違いのないようご確認をお願いします。
【申し込み先】
粗大ごみ受付センター
申し込み方法は以下のとおりとなります。
なお、清掃事務所、ごみ減量対策課では受け付けできません。
インターネット
粗大ごみ受付インターネット窓口(24時間受付となります)
インターネットで申し込む場合も、収集日を選ぶことができますので、電話が繋がりにくい時にはご利用ください。
注意書きをよくお読みになってからご利用をお願いします。
粗大ごみインターネット申し込み(粗大ごみ受付センター)(外部リンク)
電話
電話:03-5296-5300
受付時間:午前8時から午後7時(年末年始を除く毎日、土日や祝日も含む)
月曜日や休日の翌日は電話が大変混み合います。日曜日や平日午後5時から7時の時間帯が比較的空いておりオススメです。
ファクス
ファクス:03-5296-7001(24時間受付)
ファクスでの受け付けは、手数料や収集予定日などの回答が翌日となる場合がありますのでご了承ください。
ファクスでの申し込み方法
次の事項を記入し、送信してください。(書式は問いません)
1.住所(粗大ごみの出す場所が住所と異なる場合は、出す場所の住所も忘れずに記入してください。)
2.お名前
3.昼間連絡が取れる電話番号、FAX番号
4.申し込み品目名、大きさ(高さ、幅、奥行き)、数量
【出し方】
収集の方
「有料粗大ごみ処理券」の氏名欄にお名前または受付番号を記入し、品目ごとに貼って、指定された日の午前8時までに、自宅の玄関前(集合住宅、アパートの場合は専用置場または1階入口付近)に出してください。
注意
・「有料粗大ごみ処理券」の金額が不足していると収集できませんのでご注意ください。
・「有料粗大ごみ処理券」を2枚以上貼る場合は重ねず、並べて貼ってください。
・8時に出ていない場合は回収できない場合がありますので、ご注ください。
持ち込みの方
区民の方に限り、日曜日のみ、自家用車などを利用して指定の場所へ直接持ち込みができます。希望する方は、希望日の5日以上前までに粗大ごみ受付センターへ必ず事前に電話でお申し込みください。日曜日以外は持ち込みできません。
お手数料
1点につき一律300円
お持込利用制限
1回につき5点まで
お持込受付時間
指定された日曜日の午前9時から午後4時まで
お持込場所
下記、案内図をご確認ください。
ご注意
当日は、運転免許証等の本人確認(区内住所・氏名)ができるものをご持参ください。
手数料の支払方法は、通常の収集時と同様、事前に杉並区の「有料粗大ごみ処理券」を購入し、1品ずつ貼った状態でお持ち込みください。現金払いによる受け付けは、一切行なっておりませんのでご注意ください。
玄関先まで運び出せない方
高齢者(65歳以上)や障害のある方のみの世帯で、運び出しが困難な場合は事前に管轄の清掃事務所へご相談ください。
【有料粗大ごみ処理券】
「有料粗大ごみ処理券」は、杉並区内の「ごみ処理券取扱所」の標識を掲示しているお店、コンビニエンスストア、スーパーマーケット、清掃事務所、ごみ減量対策課で販売しています。
券種
・有料粗大ごみ処理券A:1枚200円
・有料粗大ごみ処理券B:1枚300円
ごみ処理券取り扱い店一覧(粗大ごみ処理券・事業系ごみ処理券)
【手数料】
粗大ごみ手数料は、お申し込み時にお知らせしていますのでご確認ください。
収集の申し込みをして、金額を確認した後に「有料粗大ごみ処理券」を購入してください。
下記の手数料一覧表は目安となります。
・ご自身で持ち込みをする方
1点につき一律300円
・生活保護受給者や児童扶養手当・特別児童扶養手当を受けているなどの事由により手数料の減額・免除を希望する方は減免制度(粗大ごみ手数料の減額免除)を参照ください。
・主な品目の手数料
粗大ごみ処理手数料一覧表(主な品目)を参照ください。
手数料は、申し込み時にお知らせしていますのでメモをお願いします。詳しくは、粗大ごみ受付センターへお問い合わせください。
また、家電や産業廃棄物等、粗大ごみとして区で収集できないものもありますので、あらかじめご了承ください。
粗大ごみ処理手数料一覧表(主な品目) (PDF 164.2KB)
【減免制度(粗大ごみ処理手数料の減額免除)】
粗大ごみ処理手数料の減免事由・減免割合等
粗大ごみ処理手数料の減免事由・減免割合等 |
||
減免事由 |
減免割合 |
必要な書類等 |
生活保護法第11条に掲げる保護を受けている方 |
免除 |
生活保護開始(決定)通知書写し又は福祉事務所の発行する証明書 |
児童扶養手当、特別児童扶養手当の支給を受けている方 |
免除 |
当該手当の認定証書写し又は受給者証明書 |
火災等の災害を受けた方 |
9割減額 |
り災証明書等 |
暴風、豪雨、地震等の天災その他大規模な災害を受けた方 |
免除 |
広範囲の場合は被災証明書等を省略することができる |
老齢福祉年金の支給を受けている方 |
免除 |
当該年金証書写し |
その他区長が特別の理由があると認めた方 |
減額又は免除 |
― |
【「もったいない」「まだ使える」 ごみを捨てる前に】
まだ使えるきれいな家具などは、各地域で開催されるフリーマーケットや、リサイクルショップを利用してみてはいかがでしょうか?ごみの削減のためにも、是非ご検討ください。
【関連情報】
・粗大ごみインターネット申し込み(粗大ごみ受付センターホームページ)(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要となります。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイトからダウンロード(無料)をお願いします。
◆杉並区に含まれる市町村◆
阿佐谷北、阿佐谷南、天沼、井草、和泉、今川、梅里、永福、大宮、荻窪、上井草、上荻、上高井戸、久我山、高円寺北、高円寺南、清水、下井草、下高井戸、松庵、善福寺、高井戸西、高井戸東、成田西、成田東、西荻北、西荻南、浜田山、方南、堀ノ内、本天沼、松ノ木、南荻窪、宮前、桃井、和田